遺言作成サポート
遺言は自分でも作成することはできますが、当事務所の専門家が作成をお手伝いする遺言は、
相続人に保証されている遺留分(最低限の相続分)への対策
特別にお世話をした人の寄与分(お世話への対価)への対策
遺言の無効主張への対策
にも配慮して、相続人や被相続人にとって円満な相続が執り行えるような遺言作成コンサルティングを行っております。
また、当事務所の司法書士資格者はファイナンシャルプランナー(ライフプランの専門家)の資格を有しているので、「相続人の人生設計をも考慮した対応」で、相続後のライフプランまで考えた遺言内容をご提案することができます。
※その他、相続税対策、納税対策まで見据えた遺言のトータルサポートも税理士と共同で対応しております。
遺言は作っただけでは効力を発揮しない!?
前述したように遺言書は公正証書化することが最も効果的な手段です。我々がサポートする場合、公証役場への同行、遺言書の保管も対応しております。
また、遺言執行者に相応しい方がいない場合、我々が執行することも可能です。考えていらっしゃる分配のあり方を実現するのに、より良い方法が見つかる可能性もあります。その場合、推定相続人や財産の調査をした上で再提案させていただいております。
遺言作成サポート料金表
※裁判所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料、消費税、通信費、交通費などの実費は途ご負担をお願い致します。
※推定相続人の調査については、別途費用がかかります。
当事務所では、遺言に関して数多くのご相談を頂いております。そんな、事務所だからこそ、お客様が安心して遺言作成できるように全力でサポートさせていただきます。初回相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。